こんにちは〜mooiのカザワです。
在宅ワーカーの皆さん。
「腰は大丈夫ですか?」
会社の椅子って偉大だなぁ〜と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というのも、妻がそんなことをボヤいていました。
僕は専らパソコン作業が多いのですが、ノートパソコンていうのは机が高めでないと、
腰が丸まってしまって、気がついたら
猫背🐈
なんてことになりかねないなと、日々もっといい椅子と机を購入しようか迷っているところです。(机はDIYもいいな。。)
余談でした。
そんなこんなで、いつ収束を迎えるか分からないこの現状で在宅ワークのお共になるBGMを勝手に選抜してみました。
在宅ワークでオススメのBGMを発掘してみた。※勝手な6選
題名にもあるように勝手に集中できる物を集めてみました。
実は、自分は
「日本語の歌だと歌詞が頭に入ってきてダメなんす」
というタイプの人間です。
これに当てはまらない方々は、、
まぁちょっと試しに集中できるかやってみてください。笑
では、まず
BBCニュース

https://www.bbc.com/news より
どどん。
そうです。最初に弁明しておくと、
日本のラジオは僕大好きです。車では専らラジオ派です。
大好きなんですが、やはり日本語が頭に入ってきてしまう。
なので英国のラジオを聴いています。
どうやって聴いているのかといいますと、
このアプリを使っています。
です。
まじ、めっちゃお世話になってます。
これのなにがいいかと申しますと、
世界各国のラジオを聴けちゃうわけですよ。
もちろん日本も津々浦々聴けちゃいます。
ここでBBCのニュースを聞くのが一番、聴きやすいですね、はい。
(意味は理解していない。)
あ、でもたまに理解できます。
ジョンソン首相が退院したのはBBCで聴きました。(強がり)
是非、おすすめです。
ちなみにこのラジオ、年代ごとの音楽チャートもあります。(海外に限る)
これも熱いですね。
1950s~70sのアメリカの音楽とか、
すごいパワフルで元気でます。
SoundCloud
アプリはこちらです〜
これは優秀ですねぇ〜
有名な音楽ではなくて、優秀な個人のクリエイターたちが
それはもう、かなりクオリティの高い楽曲を提供してくれているわけですよ。
Youtubeなどでも使える楽曲があるので、Youtuberをみていると
たまに知っている楽曲が流れたりすることもあります。
あのビリーアイリッシュさんもここにアップロードしていたのがきっかけでヒットしたようですし。
第二のビリーアイリッシュさんをSoundCloudで探すのもいいかもしれませんね。
そして、どれも作業用BGMとしてはまじやばいです。
最近は韓国のアーティストさんの楽曲も聴いてます。
全く言葉が分からないので、耳に残らず、BGMに最適です
(ディスってません。マジでいい曲です。理解できないのが勿体無いくらい)
Muji BGM
はい、こちらはこの間紹介したやつですね。
無印のBGMを買ってきた!※在宅ワークのオススメBGMを発掘中!
最高です。
伝統的な曲調が多くて、その国の風景が頭に巡る感じです。
そう、頭の中を巡っちゃうんです。
それが、最近たまに傷ですね。笑
ぼーっとしちゃうんですよね笑
ま、でもぴったりハマる方も多くいらっしゃると思います!
Youtube

youtubeより
続いては言わずとしれたYoutubeですが、
最近は以下、三つのみ聴いていますね。
Hawaii BGM
まずはこれですね〜午前中にこれを流すと
気持ちは南国ですね。ゆったりと仕事ができると思います。
仕事が楽しくなりますよ〜!
ボサノバ(cafe BGM)
午後からはこれですね。
ボサノバです。特にフランス語のやつは最高ですね。
なんかとろけそうな歌い方です。
紅茶を片手に優雅に仕事したい人にぴったりだと思います!
ケルティック音楽
癒されたい方はこれですね。
ケルティックですよ。
アイルランドを中心として繁栄したケルト民族の伝統音楽ですが、
癒されますね〜
ファンタジー感満載です。
僕は脳内ファンタジー野郎なので、これを聴くと集中力がとっても
高まります。
もともと万物に神が宿るという考え方の民族なので
日本の八百万の考え方と当てはまってるんですよね。
なので、意外と日本人には親しみ易いのかもしれません。
まとめ
以上が僕の勝手に集中力がたかまるBGMシリーズですが
気になったのはありますか?
やはり、一つだけ聴いていても飽きがきてしまうので、
何個かをローテーションするのがいいですね。
または、これめっちゃ集中できるってのがあれば教えていただけると幸いです。
(ちなみに妻は専らヒゲダンです。)
ではまた!