オランダの新婚旅行ブログ 香港編[5]

こんにちは〜! mooiのカザワです!

実は今日、めっちゃ楽しい場所に来ています。。!

それはもう

山奥です。

空気は冷たいし、美味しい。。

特に、ゆるキャン△という漫画やアニメを見た方なら、

「おや?これ、知ってるぞ?見たことあるぞ?」

ってなるであろう、とある”物”をご紹介していこうかと思います〜!

僕も正直とても気になっていたので、その辺を記事にできたらと思います。

乞うご期待!!

ということで


前回の話

前回の話はこちらです。

いや〜美味しいものに巡り会えて幸せでした。

もっともっと美味しいものに巡り会うために、オランダに出発しまーす!

オランダの新婚旅行ブログ 香港編[5]

・2019/08/25 香港〜アムステルダム(空港近くのハイアットプレイスで宿泊)

あ!そういえば、最近の搭乗券ってスマホでQRコードをかざすだけでいいんですね!

皆さんはどうやってます?

搭乗券ってパスポートに挟んで置いて、着陸してカバンから引っ張り出すと

くしゃくしゃになってますよね?

皆さんそうですよね?(迫真)

僕は、ズボラなので大体搭乗券はしわっしわくっしゃくしゃになってます。

なので、チャレンジしてみました!初QRコード!

キャセイパシフィック空港のHPに飛んで、自分のフライトする発券番号等の情報を入力するとQRコードがゲットできました。

wifi切れると表示できなくて大変なので、

皆さん、スクショしておきましょう。

今回初めての経験だったんで、搭乗間際で発券してくださいとか言われるんじゃないかと、ドキドキしていたんです。

全く問題なく、スーッと飛行機に乗れました。

QRコードの方がなんかエコっぽいんでいいんじゃないでしょうか?

あ!あと、記事書いてて思い出しました!

皆さん、simフリーのスマホ使ってますかー?

海外用のオススメのsimがあるので別途ご紹介します。

てことで、

出発

飛行機機尾のカメラ
飛行機機首のカメラ

これはキャセイパシフィックのカメラ映像です。

飛行機の機尾に設置されたカメラと飛行機の機首に設置させたカメラがあるようです。

粋な映像です。個人的にずっとみて入られます。

ただ、出発が夜中だったので、当分は真っ暗な映像でしたけど。笑

それで、今回のメニューはこちら↓

はい、こちらも見事に写真を取ってなかったですね笑

皆さん、メニューを読んで想像してくださいませ。。

感想としては美味しかったです!

でも、他の乗客の人たちは、夜中にお腹が空いたのか

Snacksの欄にあるカップヌードルを食べていました。隣の人も食べていたし、僕も食べようかと思いましたが、飛行機の中なんて、食べて寝ての繰り返しなので、出来るだけカロリーは摂取しないように我慢しました。。笑

(人が夜中に食べているのをみると急に背徳感が出てきて食べなくなる奴。いつもは自ら率先して夜食を食べているというのに)

それで、

長ぁーいフライトの共に使ったのがAmazonプライム

一番時間を潰せますね。奥さんに勧められた作品を観ました。

最初にみたのが

おっさんずラブ

たくさん笑いましたね。。

その次にみたのが

Remember me

たくさん泣きましたね。。

ここだけ切り取るとものすごいミーハーな奴ですよね。

そういえば、

最近、ディズニーはまってます。オススメ紹介してください。笑

とっても長いフライトでした。

奥さんとの会話も減り。

前日にAmazonで買っていた口コミ伝染病という本を読んでいました。

確か150円くらいで中古本を書いました。

アマゾンより

意外と面白かったです。

お客様がなぜ口コミをしてくなるのかまで、細かく掘り下げて考えていくことが重要だなと感じました。

どうやってお客様が友人にその商品を勧めるのか。。その時に使えるワードを店側がちゃんと準備できているのか??

などなど、心に残った言葉は結構あります。

オススメですね。

そんなこんなしているうちに

見えてきました!!

もう少しで到着。。!!

いい、システムですよねこれ。

そして、最後の機首の映像が

激アツですよね!

この映像がめちゃくちゃ好きです。

ということで。

オランダ到着!!

ついた!!!

最高にテンション上がってました。

ヨーロッパってアジアに旅行にいく時とは違うテンションになりますよね。

いやぁ動画の撮影が下手!!

でも、嬉しそうなのはわかります。

ということで、

次回はアムステルダムにくりだします!!

お楽しみに!!!

シェアやいいねもお願いしますー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA