こんにちは!mooiのカザワです。今回の記事はオランダ最終日です。
買い残したものはないのか、最後にまわるのはオランダのアムステルダム。
この日の朝は、日本に帰りたくない欲求からか、とてもセンチメンタルでした。
今回も朝から、美味しいホテルのバイキングをいただいて、
奥さんと優雅にコーヒーを飲んで談話しながら、
最後にもう一度行きたい場所などを話し合うことに。行き切れません。。
前回の話
前回のお話では、オランダのロッテルダムを訪れました。
中でもマルクトハルは観光名所であり、市場でありながらアパートメントも同時に作ってしまう。
画期的な発想を持っているオランダ。
地域で市民または国民の意図をくみ取って行なわれる、町づくりのための投票やクラウドファンディング。
圧倒的に正しい民主主義の使い方を行使しているなぁと思いました。こんな町づくりをやっている市町村があったら住みたいもんなぁ。
オランダの新婚旅行ブログ アムステルダム編[16]

ホテルでの朝食を終えた私たちは、着替えてスキポール空港へ向かい、そこから乗り換えてアムステルダムに向かいました。
最近、毎朝スキポール空港に向かっていたのでルーチンワークになっています。
こんな生活を毎朝送ってもいいなぁ♪
てことで、アムステルダムに到着してからまず向かったのは雑貨屋さんです。
DILLE&KAMILLE 日本未上陸の雑貨屋さん

DILLE&KAMILLE(ディルアンドカミール)は日本未上陸の雑貨屋さんです。
場所
それでは入店。
内観はこのような感じです。
全体的に明るい印象の店内です。
パイン材で作られた棚に商品が陳列されていて、清潔感がとてもある店内です。
お店の開店と同時に入店したので、ほとんど他のお客さんがいなかったので店内を隅々みてまわることができました。
日用品から子供用のおもちゃ、キッチン用品など豊富な品揃えです。
大学の先輩と食事

この日は、たまたま僕がFacebookでオランダに新婚旅行に行きます!
と投稿したことをきっかけに、大学時代の先輩からお声がけいただいて一緒に食事に行くことに。
先輩からは、オランダに行く経緯やオランダに住んでの感想やリモートワークの働き方など。
全部が刺激的な会話でした。
「なんで新婚旅行でオランダチョイスしたの?笑」と言われてしまいましたが。
僕はオランダが大好きです。笑
本当にありがとうございました!
ちなみに行ったお店は
Pancakes Amsterdam
オランダのパンケーキは、日本のものと比べてぺっチャリなんですね。
どちらかというと、ガレットのような。。クレープの生地のような。。
美味しいんですけど、若干甘めなので、甘さ控えめそうなメニューを注文した方がいいかもしれません。
クリームがのっかている系は結構食べるの大変かも。
奥さんが頑張って食べてました。
Heineken Experience(ハイネケン エクスペリエンス)

先ほどの大学の先輩に勧められたHeineken Experience
「俺は男友達と二人で行って結構盛り上がったから、女性と行ったら絶対盛り上がるよ。あれはビール工場じゃなくて、アトラクション笑」
って言われたので、なんだそれは!?気になる。
ただのビール工場だったら行かないかなぁ〜と思っていたんですけれど。
その先輩の一言で行くことにしました。
場所
入場料・・・€21/一人
最初にネタバレしておきますが、この金額で3杯ビール飲めちゃいます。
なんか元取れている気がする笑
ということで見学開始です。
ガイドのおねーさん「ビール飲みたいか〜!?」
観光客「イェース!!」
ガイドのおねーさん「ハイネケンは好きかー!?」
観光客「イェース!!」
僕&奥さん「(・o・)。。。」
いきなりテンションぶち上げのガイドさんです笑
これは期待できる。笑
その後は

ハイネケンの歴史や
ハイネケンビールの作られ方。

など、最初のコーナーはこんな感じです。いろんなハイテクアニメーションが使われています。
「至って普通のビール工場見学だなぁ〜」
と思っていたのもつかの間。
神妙な顔つきのお兄さん「ハイネケンのビールの世界を体しませんか?」(確かこんな感じのことを言っていた。)
神妙な顔つきのお兄さん「これからみんなを連れて行こう。ここへ一列に並んで。」
と誘導されて並ばされます。そして、細いドアの中へ導かれ、
別の観光客の方と対面で椅子に座らされます。
そして始まる、ビールが世界中に広がるアトラクション。。
僕&奥さん「うわぁああああ!」って言っちゃいます。

アトラクションが終わるとおねーさんがビールを持って出迎えてくれます。
そしてみんなで
「Proost!!!」(オランダ語で乾杯)

楽しいいいいいい!!歩いていくと、下がクラブのようになっています。たくさんの人がビールを飲んでヨレヨレになってます笑
最初にもらった入場バンドに付いているバッチが引換券です。一人二杯まで飲めます!

うまかったぁ。
それで、最後にハイネケンのグッズショップ。みんな酔っ払っているから、欲しくなっちゃうんです。しかもどれもかっこいい。。

金銭感覚がおかしくなっちゃいます笑
名前入りビール

この見学ツアーの途中に自分の名前を打ち込むところがあって、打ち込むと自分の名前の入ったボトルが退出する際にもらえます。※もちろん購入です。€10ほどです。いい思い出なので買った方がいいです。
めっちゃ楽しかった。また行こう。。
The Seafood Bar

その日のディナーはアムステルダムの人気のシーフードレストラン。
ですが、ビールも飲んでパンケーキも食べたのでお腹いっぱいでした。笑
場所
美味しそうなバーガーを食べることにしました。それとサラダです。


Plateau・・・€15.75
Seafood bar burger・・・€13
美味しい。。サラダが特に美味しい。最後の晩餐にしては質素ですが、very goodでした。
まとめ

今回は旅の最終日にオランダのアムステルダムで、めっちゃ楽しい経験ができました。美味しいご飯も食べれたし、先輩から貴重なお話を聞けたし、アトラクションのようなビール見学もできたし。とても満足のいく1日でした。
翌日からは、日本への帰国に向けて出発です。この時は本当に帰りたくないなぁと思っていました笑
最高な国オランダです。
いいね!やシェアもお願いします。