会津のラーメンおすすめ店 in まみや食堂

こんにちは!mooiのカザワです。

本日はおすすめのラーメン屋さんをご紹介します。

会津といったら喜多方ラーメンですが、実は会津若松市にも美味しいラーメン屋さんはたくさんあるんです!

今回紹介するお店はいつもソースカツ丼しか食べに行ったことがありませんでした。このブログを始めてからラーメンの記事を書くことが増えてきたので、

先日初めてラーメンを注文しました。それが、意外と美味しかったんです!

皆さんも、何かきっかけがないと他の注文をしないお店ってたくさんありますよね。

このブログのおかげで新しい注文が楽しくなってきました笑

それでは始めます。

会津のラーメンおすすめ店 in まみや食堂

今回は、元北会津村の真宮新町のラーメン屋さんのご紹介です。写真はお店の暖簾です。食堂ですねぇ〜♪

場所

場所は、大きな会津大橋を渡った先にあります。二瓶クリニックさんのお隣になります。

駐車場

お店の南側に駐車場がございます。※近いですが、二瓶クリニックさん等に停めないようにしてください。

外観

外観は

「ザ・食堂」って感じですね。

暖簾が出ているときはお店が開店してます。

お店の南側に白い大きな看板に「まみや食堂」と書いてあるので、いい目印になると思います。

内観

座敷に4つのテーブルと

テーブルと椅子が手前に二組ほどあります。

食堂って感じですね。後ろに擦り切れた漫画が置いてあります。

島耕作的なやつです。

営業時間

・水曜定休日

・それ以外は11:00~13:30

です。結構短いので狙っていかないといけません!

メニュー

結構メニューも豊富ですね♪

お酒がたくさんあるんですよね笑 昼間しかやっていないのに・・!

前に会津の農家さんにお話を聞いてみたときは無尽(同世代で集まって飲み会すること)の時だけは臨時で夜に営業をしているとのことも。

こういう食堂で夜ビールを飲みながらカツ丼を食べるとか夢ですねぇ〜♪

それにしても

 

・納豆定食・・・700円

・地鶏生たまご定食・・・650円

 

ってめっちゃ気になりますね。。どんな定食なんだろう。。今度食べてみよう。

ちなみに今回注文したのは

まみや担々麺 ・・・700円 ※辛さを選べるようですが、僕は通常の辛さの物を注文しました。

みそタンメン・・・750円 ※奥さんが注文しました。

実食

まみや担々麺

こちらがまみや担々麺です。玉ねぎがたっぷり入っていて、かき玉も結構入っています。香辛料の香りがフワッとします。うむ。担々麺だ。

麺は中太のちぢれ麺ですね。

おや?これは面白い。甘辛いスープです。

一気に飲み込むと少しのどに辛さがきてむせてしまうくらいの辛さはあります。でもとこか、旨味というか甘みが感じられます。

担々麺初心者の方でも食べやすい味ですね!

前回の皆川食肉店の汁なし担々麺は、意外と辛くて食べれないという方もいらっしゃいますが、このまみや担々麺は食べやすい。癖になる甘辛スープですね!

もう一回食べたくなりました。

みそタンメン

こちらはみそタンメンです。

奥さんが注文しました。麺はまみや担々麺と同じでちぢれ麺です。

「ザ・みそ」って感じの味ですね。可もなく不可もなくって感じです。

担々麺を食べたあとだからか、あまり味にパンチが感じられなかったので印象が若干弱いですね。

とにかく優しい味です。

感想

今回行ったまみや食堂は会津のサラリーマンがお昼に立ち寄るお店です。信頼と実績がありますね。次回はチャーハンとか納豆定食とか生たまご定食とかも注文してみようかなと思います!

それでは!

いいね!やシェアもお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA